2019年01月09日
感想 Impressionsー体験受講 Trial lesson
(English below)親切・丁寧に教えて頂き、独学やグループレッスンでは思いつきもしなかった発想があり、さすがプロの指導と思いました。技術的なこともさながら、ノリみたいな感覚的なところまで引き出してくれる、楽しい指導です。悩んでいたところをブレイクスルーでき...
沖縄発声法&三線レッスン; 基本的にスカイプによるレッスンですが、沖縄での直指導も可能です。 初心者からプロの音楽家まで大歓迎です。 Okinawan Vocal & Sanshin lesson; Basically on Skype, but face to face lessons in Okinawa also available. Both beginners and professional musicians are welcomed.
2019年01月09日
(English below)親切・丁寧に教えて頂き、独学やグループレッスンでは思いつきもしなかった発想があり、さすがプロの指導と思いました。技術的なこともさながら、ノリみたいな感覚的なところまで引き出してくれる、楽しい指導です。悩んでいたところをブレイクスルーでき...
2019年01月06日
私は先生のお稽古を受けるようになってから、唄三線の奥深さを日々実感しています。苦手だった唄については、身体の構造を交えて発声の仕方がイメージが出来るように細かく教えて下さり、お稽古を重ねるごとに以前は全然出せなかった唄声もだいぶ楽に出せるようになりまし...
2019年01月06日
沖縄の三線も弦楽器も初心者でしたが、繰返し繰返し基本から丁寧に教えて頂いています。また、琉歌の独特の唄い方、歌詞の意味やその時代の背景などを解説して頂ける事で、楽器を習うだけに止まらず、沖縄を知る楽しさ、深さがあると思います。先生の唄三線は、何度聴いて...
2019年01月06日
三線の音色を聴くと沖縄の青い海を思い浮かべる方は多いと思いますが、私は先生の演奏を聴くと深い深い深海を漂っている気分になります。ライブの感想で全てがアートだったと申し上げたことがありましたが、一つ一つの音をどのように紡いでどのような完成品を作るのか、先...
2019年01月06日
沖縄文化にもっと触れて感じてみたい。そんな思いから三線を購入し、音楽経験皆無のまま独学で弾いていました。でも、譜面どおりに音を出しているつもりでも何か違う・・体に入ってこない。そんな違和感を持ちつつ沖縄を訪れた際、受講した体験講座でお会いしたのが新垣師...
2019年01月06日
大阪在住の50代男性です。40代の頃、子どもたちが手を離れ、何か習い事を始めようと三線、能の謡、サックスの3つを候補にしました。仕事の先輩が習っておられたので謡を習うことにしましたが、数年後に先生が急逝されました。どうしようかと迷っていた時期、娘が沖縄に移...
2019年01月06日
独自の哲学を持ち、新しい境地を切り開きながら素敵な演奏をされる新垣睦美さんに惹かれお稽古を始めました。祖母からもらった三線を弾く時間を日常の中に作りたいという思いもありました。沖縄県出身の「自分」と「沖縄音楽」の間には、なぜか、ものすごい距離、強固な壁...
2019年01月06日
以前三線教室に通っていましたが、辞めて今は友だちと自主練をしています。指導者がいない中で、なかなか進歩を感じることができず、三線・歌共にこれで良いのか?という思いがありました。練習するにあたって、何かヒントになるものが得られればと思い参加させていただき...
2019年01月06日
(English below)三線の音をきれいに鳴らす(三線を唄わせる)方法を知りたく、心地良く弾けるようになりたいのと、三線アーティストのレッスンを受けてみたかったので受講しました。三線の本当の弾き方、テクニックを教えて頂きました。三線の鳴り方や構造などの疑問に思う...
2019年01月06日
(English below)発声の仕方、沖縄民謡の唄い方、節のつけ方、どのような唄い方の練習をしたらいいのか。基礎基本をきっちりと身につけた上で、人に感動を与える唄を唄える人になりたいと思っていました。沖縄民謡を唄うための、ボイストレーニングを受けられると聞いて、...